This blog post will be in Japanese! Sorry English speakers!

今日はHTMLデー!ということで東京のHTMLデーに参加してきました!

picture of Tokyo Skytree

実はこのイベント、最初参加しようと思った時には応募が締め切られていてしまい… 今年は行けないかと嘆いていたところ、誰かが抜けたのか奇跡的に一席また空いて無事参加できました!場所は台東区民会館。久々に浅草に来ました。スカイツリー、こんな近かったんだ…

まず会場に着き、参加者に名前を聞かれる。私は本名を使うのが嫌なのでここでも使ってる「JS」と名乗った。するとちょっと「えっ」みたいな表情をされた。最初は「名前っぽくないからな〜」なんて思っていたが、全然違った。プログラミング界隈ではJS=Java Scriptなのだ。私、一番できないのJava Scriptなのよ…すまねぇ…

さて肝心のサイトの内容だが、私はひよってSketchbookページに手を加えただけ…しかもどちらかと言えばCSSの不具合を直すのに時間がかかってしまった。しかし今までサボって溜めていたキャラ案を載せられてよかった。というか私、本当にただ面倒でやってなかったことをやっただけの人…

参加者のみなさんが一旦サイトを組み立て終わったら、お披露目タイムに入った。主催者が初心者をNeocitiesに誘導していた影響か、かなりNeocitiesのサイトの数が目立った。これは素晴らしい。Neocitiesには日本語ユーザーがあまりいないので、これを機に使う人が増えると嬉しい。そして中にはかなり凝ったサイトを作る人も…短時間でこれほど作れるのかって驚愕したわ。私には当分無理…でも本当に参考になった…!

そしてなんと!このイベントで相互さんのみかんさんに会えました!なんか「Neocitiesの相互がイベントに来てるかも」って言ってる人がいるな…って思ったらw本人でしたwww 私もちょっと会えることを期待して来てたのですごいよかった… そしてサイトからイメージしていた雰囲気と全然違った!想像より遥かに明るい人だった(失礼)。是非また機会があればオフでゆっくり話したい…!

いや〜、本当に行けて良かった。来年も開催されたら是非行きたい!

HTML Comment Box is loading comments...